肩こり
首や肩が張ったり、違和感があったり、なんとなく倦怠感を感じるなどの症状にお悩みの方はいらっしゃいませんか?
これらの症状は肩こりの1種です。
肩こりは、肩周辺の筋肉がこるといった症状だけでなく、頭痛・眩暈・吐き気・腕や手の痺れ・肩周辺の血行不良など、その症状は多岐にわたります。
これらの症状を放置していると次第に悪化していき、日常生活にも大きな影響を与えてしまいます。
そのため、肩こりは決して放置してはいけないのです。
肩こりが発生する原因として、長時間同じ姿勢を続けていることや、運動不足などがあります。
特に近年ではパソコンを仕事で使用する方の増加や、スマートフォンの普及によって肩こり患者の数が増加しているのです。
また、日々の生活での些細な習慣も肩こりの原因になります。
例えば、重い荷物を肩にかけて歩くことや、足を組むとき常に同じ足で組むなどのように偏った動きを続けることです。
こうした偏った動きを繰り返すことによって、身体のバランスが崩れていきます。
身体のバランスが崩れることによって、肩周辺に負荷がかかるため肩こりが引き起こされるのです。
肩こりの症状改善や予防には、肩甲骨周辺のストレッチや運動、姿勢の矯正を行うなどの方法があります。
痛みを根本から改善するには、肩こりの原因を正確に突き止め、症状改善に向けた適切な方法を選択する必要があるのです。
杉並区上井草にある「希望のココカラlabo」では、国家資格を持った医療経験豊富な理学療法士が、身体に負担がかからない優しい施術を行います。
施術を行う前の丁寧な問診や、痛みの根本の原因を探るためのチェックを行っているため、問題点の確認を徹底して行うことが可能です。
また、完全個室の治療院であるため女性の方もご安心頂ける環境です。
厄介な肩こりにお悩みの方は、まずは「希望のココカラlabo」へご相談ください。