杉並区上井草 希望のココカラlabo

希望のココカラlabo


アクセス


お電話

希望のココカラlabo


 アクセス

 お問い合わせ

希望のココカラlabo
  • 当院について・自己紹介
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • 症状別コラム
  • NEWS
  • Instagram
  1.  HOME >
  2. 膝の曲げ方にはコツがあります
  • 2022.09.06 公開

膝の曲げ方にはコツがあります

こんにちは!希望のココカラlaboの山岸です。

 

本ブログでは、膝は曲げるためのポイントを細かく解説します。

最後までぜひ、お読みください(^ ^)

 

目次

1.なぜ、膝が曲がらない?

2.曲がらないとどうなる?

3.曲げるためのポイント

4.これだけはやらないで

5.お客様の声

6.当院について

 

1.なぜ、膝が曲がらない?

 

たくさんの膝痛の患者様を見させて頂くと、何故私はこうなってしまったのか。

同じ歳の方でも、痛みがなく元気に過ごせている、正座もできる

なのになぜ私がなってしまったのか。

そんな声を聞くことがあります。

 

結論から言うと、大きく2つ理由があります。

(沢山ありますが、特に重要な2つをご紹介します)

 

 

1つは、筋肉や関節が硬いことが原因にあると思います。

膝だけが硬いことはあまりありません。

周りの股関節や足首が硬いことも原因としてあります。

周囲の関節が硬いことで、

膝への負担を増やし、硬さが生じる。

そうすると、次第に動かしづらい状態になってしまいます。

そのため、様々な関節をしっかり柔らかくすることも

非常に重要になります。

 

 

当院では、少人数で行うストレッチ教室も行なっています。

長く健康に、楽に動ける体づくりになります。

詳細はこちらをご覧ください。

参加されたい方は、当院のラインにご連絡ください。

↓↓↓

https://zenpukuji-tc.jp/archives/11924

 

 

 

 

 

話は戻りますが、

もう一つはあります。

それは、怪我の有無になります。

学生時代に怪我をした

手術をしたなど

昔に傷をつけた経験がある方は膝の中が傷ついている可能性があります。

 

そのような状態で放っておくと

膝の曲げ伸ばしがしずらくなり

正座ができない 膝が伸びない

症状になってしまいます。

 

 

2.曲がらないと、どうなる?

曲がらなくても平気

正座しなくても生きていける

確かに、そのようなご意見もあるかと思います。

しかし、私は放っておいてはいけないと思います。

それは、医療現場で10年間たくさんの膝痛患者様をみてきたから言えます。

膝が曲がらない 正座ができなくなることで

膝への負担はもちろんですが、他の関節への負担が大きなります。

膝が伸びないで曲がったままになると

同時に股関節や足首の正しい運動を妨げてしいます。

これは、絶対良くありません。

痛みが出てしまったり、健康寿命が短くなってしまう

歩行が不安定になり、転倒してしまうこが十分にあります。

そのため、膝がしっかり曲がること

しっかり機能することは非常に大切になります。

 

 

3.曲げるためのポイント

では、ここから具体的な方法についてお伝えします。

方法は至ってシンプルです。

ポイントは「つま先の向き」になります。

これを知っておけば、バッチリです。

 

膝が曲がる際には、

スネ(正式には脛骨)は内側に捻れる作用があります。

 

多くの膝痛の方や

膝が曲がらない

膝が硬い方は

スネが外側に捻れています。

 

この状態で、曲げてしまうと

膝は曲がりずらいです

そして、膝への負担が大きくなるので

膝痛になってしまう恐れがあります。

そのため、「つま先の向きを内向き」にする。

ぜひお試し下さい。

 

 

こんなんで変わるの?とびっくりするかと思います。

動画で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

↓↓

https://youtu.be/c-2nU7-rHHY

 

4.これだけはやらないで

膝が曲がらない、正座ができない

といって、無理に曲げないようにしてください

無理にやってしまうと、膝痛を悪化させてしまう可能性があります。

痛みがある方は、痛みの無い範囲で行うようにしてください。

痛みが強い方には、筋膜ケアもおすすめです。

痛みが強い方は、筋肉を覆っている膜が硬くなっている可能性があります。

こちらの動画のように摘んで左右前後に揺らしてから

行うと、効果的なことがあります。

こちらの動画をご覧ください。

↓↓

https://youtube.com/shorts/8L8WjqRCm24

 

 

5.お客様の声

当院では、膝痛の方に大変ご好評を頂いております。

多くの膝痛は改善します。膝痛が改善すると、生活がより豊かになると私は思います。

今まで行けなかった場所にもいける

孫の面倒を見れる

歩く機会が増え、健康的になる

このようなことが、普通にあります!

イベントの声やお客様の声は。こちらをご覧ください

↓↓

 

6.当院について

当院は、大きく3つの活動を行なっています。

①施術

当院では、個別で丁寧に施術を行います。

カウンセリングや施術に1時間行い、痛みの解消は勿論ですが根本解決するためのセルフケアもお伝えします

②メディカルフィットネス

外部での活動も行なっています。当院から徒歩2分の場所「善福寺公園テニスクラブ」で火・木曜日にフィットネスを行なっています。

ただの教室ではありません。少人数で運動1つ1つのポイントを解説しながら行なってます。無料体験も可能ですので、お気軽のご参加ください。

参加する際には、当院のラインにご連絡ください。

詳細はこちらをご覧ください。

↓↓

https://zenpukuji-tc.jp/archives/11924

③中敷き調整

根本的な解決には、足からの調整も大切になります。

中敷き・インソールを調整することで楽に歩けるようになります。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

当院のご案内

  • 当院について・自己紹介
  • 料金表
  • お問い合わせ

施術案内

  • 腰痛
  • 膝痛
  • 肩こり
  • 股関節痛
  • 殿部痛
  • 足のだるさ
  • 五十肩
  • 姿勢改善
  • 歩行改善
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正

test

お気軽にご相談ください!

   
 
  

 

  

希望のココカラlabo
・営業時間
9:00-19:00
前日までの完全予約制
・定休日
月曜・土曜
・SNS

                      

当院について詳しくはこちら >

〒167-0023
東京都杉並区上井草4-7-15
Google
に基づいています 17 レビュー に基づく
山岸いづみ
山岸いづみ
2022-06-15
フィジカルコンディショニングを利用しています。5年ほど膝痛や腰痛で悩んでおり、歳を取ったら仕方ないのかなと諦めていました。 ココカラlaboさんで、毎週メンテナンスや簡単なトレーニングをして頂いているおかげで、とても体が軽くなり痛みも殆どありません。 これからもよろしくお願いします。
Mizuki Takita
Mizuki Takita
2022-05-18
腕の痛みがあり行きましたが、しっかりとヒアリングをして身体全体を見てくださいました。その中で原因となることを見つけてくださり、自分でできるストレッチなど対処法を教えてくれたので助かりました!
ヒロコ“くまのみ”
ヒロコ“くまのみ”
2022-05-08
テニスを部活とスクールで毎日のようにしている息子が、練習の後珍しく筋肉痛になり、それが数日も続いていた為、練習の様子を見て頂いてる山岸先生にお願いしました。 マッサージやストレッチだけでなく、骨格の特徴や体の動かし方のアドバイスを頂き、今後の参考になりました。 中々引かなかった筋肉痛も翌朝起きると、驚くほどもうほとんど無く、通常通り動けるようになりました。 これからもボデイケアを大事にしたいと思いますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。
テニス娘の父ちゃん
テニス娘の父ちゃん
2022-05-05
ジュニアのためのフィジカルコンディショニングでお世話になっています。小3の娘は週に4-5日、試合があれば週に5-6日テニスを頑張っています。親の心配は何より怪我の事ですが、毎週こちらのプログラムで身体の状態をチェックしていただくとともに正しい身体の使い方を習得するためのトレーニングもしているおかげで怪我なく楽しく全力でプレー出来ているようです。先生がとても優しく、子供にもわかりやすく説明してくださるのでオススメです。
坂本亮
坂本亮
2022-01-29
とても良かったです。最近眩暈のようなふらつきがあり、寝つきも悪く、食事も美味しいと感じないので、おかしいと思い行ってみました。施術をして頂いて、頭の圧迫感が無くなり、体の感覚が戻って来て、元の自分に戻れた感じです。自分の場合は自律神経でした。原因と予防法を丁寧に教えてくれるので、とても有難いです。
sapi
sapi
2022-01-16
整骨院やマッサージはたまに行きますが、こちらは他とは違い施術中の気持ちよさを重視しておらず、根本的な痛みを治すことに重きをおいてくださる印象をもちました。 首の痛みと違和感がかなり軽くなりとても満足です!
こちゃん
こちゃん
2021-12-26
よくマッサージに通うものです。ココカラさんの施術は一般的なマッサージ店とは違いました。患者へのヒアリングからはじまり、痛みへの悩みを聞いたうえで、今後、個人的に家庭でもできるストレッチやマッサージなどの施術法を、実際の施術交えて教えてくれました。 いわゆる、治るまで通い続ける街の接骨院と違い、今後の自分の体のケアの仕方を教えてくださいました。(もちろん、当日にマッサージの施術もして下さいました) 通えない場所にお住まいの方も、自分の体のことが知れるため、いちど来院される価値のある場所だと思います。 今後も年に何回かのペースでお世話になれればと思います。 オススメです。
磯部貴一
磯部貴一
2021-11-17
インソールを整えてから格段と歩きやすくなり、テニスのプレイでも動きがスムーズになりました! 最近身体の動きが鈍かったので、解決できて嬉しいです。^ ^ 先生も丁寧に向き合ってくださるので、とてもおすすめです!
徳田穣二
徳田穣二
2021-11-15
身体の悩みがあると、いつもまず最初に相談してます! とても親身になって相談に乗って下さる先生で、施術も優しく丁寧で変なストレスは全くないです! 日々できるストレッチの方法なども細かく教えて下さるので根本治療を目指している方やパフォーマンスをしっかりと向上させたい方は特にオススメです。 完全予約制の個室施術なので感染対策の心配もなくてとても安心できる治療院さんです!
Team Zenpukuji善福寺公園テニスクラブ
Team Zenpukuji善福寺公園テニスクラブ
2021-09-02
大変お世話になっております。 先日から、定期的にセミナーを開催いただき、ありがとうございます。 会員さまに大変喜んでいただきました。今後も大人から子供まで怪我をしないカラダ作りで長くテニスを楽しんでいただけるよう、今後ともサポートを宜しくお願いいたします。
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2021 希望のココカラlabo

  • 当院について・自己紹介
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • 症状別コラム
  • NEWS
  • Instagram